
People and binary data concept
こんにちは~ひこぞーです。
今回の記事ではTOPBUZZで効率よく稼ぐための「動画の長さ・投稿時間・投稿ペース」の目安はあるのか?
について、わたしの経験上や上級者からの情報などを交えて書いていきます。
この記事を最後までお読みになりご理解されることで、あなたがこれからTOPBUZZを実践していくうえで、いきなり訳も分からずアカウントをブロックされたり、いくら投稿しても動画が展示再生されないよ~といったことをかなり避けられるでしょう。
それでは、スタート!
TOPBUZZで稼ぐための重要情報はBUZZVIDEOアプリで分かります
どんなビジネスでも同じだとは思いますが、特にネットビジネスに関して・・・特にこの動画投稿とった分野においては、知りたい情報というのは、その動画サイトを見れば分かります。
これは、動画プラットフォームの先輩にあたるYouTubeで稼いでいるプレイヤーたちの口癖のようなものです。
よし、これからYouTubeで稼ぐぞ!
と、動画を投稿していくわけですが、適当に投稿しても、ほとんど稼ぐことはできません。
稼ぐためには、やはり、リサーチ作業は欠かせません。
このブログ内でも再三繰り返しお伝えしていますが、TOPBUZZでも、稼ぐためには「リサーチ・リサーチ・リサーチ」です。
ですが、TOPBUZZの場合、それさえキチンとやっていれば、あとはササッと動画作って投稿して、考えて・・・また投稿しながら考えて。
と、これを繰り返しているうちに、どこかのタイミングで1本の動画が少しバズりだしたりします。
それだけでもう収益があがります。
YouTubeの場合だと、そこまでに10個以上のプロセスをこなさなければ辿り着けません。
スタートラインである「チャンネルの収益化」すら、近年はかなり難しいハードルとなっているのです。
それほど、簡単なプロセスで収益化できるTOPBUZZなのですから、リサーチくらいはやりましょう!
実は、今回のテーマであるTOPBUZZで効率よく稼ぐための「動画の長さ・投稿時間・投稿ペース」の目安はあるのか?という疑問の答えも、すべてはBUZZVIDEOアプリでリサーチすれば分かることです。
バズっている動画を見つけます。
↓
そのアカウントに投稿されている動画一覧を見ます。
↓
投稿動画の長さ・動画の投稿ペースは、これですぐに分かります。
YouTubeと違って、TOPBUZZには今のところは「チャンネル登録」して通知を受け取ることができません。
なので、投稿時間だけは、調べているTOPBUZZアカウントの動画投稿ペースに合わせて、投稿されるのを待ち構える必要があるでしょう。
多くのTOPBUZZプレイヤーたちは、毎日投稿していますので、基本としては毎日BUZZVIDEOアプリをチェックしていれば、調べたいTOPBUZZアカウントの動画が投稿されています。
すると、アプリにこのような表示が確認できるでしょう。
上から順場に、「3時間前に投稿」「18時間前に投稿」「たった今投稿」「18時間前に投稿」された動画という意味になります。
これらは、BuzzVideoアプリの検索窓に「スポーツ」と入力して表示された一覧です。
「芸能」と入力してみましょう。
このように、あなたが知りたいTOPBUZZアカウントが投稿している動画ジャンルで検索すれば、そのアカウントの運営者が「今現在」も実際に稼いでいるTOPBUZZアカウントの情報、つまり、「動画の長さ・投稿時間・投稿ペース」」を知ることができます。
その稼いでいるアカウント運営者が、その「動画の長さ・投稿時間・投稿ペース」」で実践しているのにはそれなりの理由がある、と考えるのです。
ついでにそのアカウントが最初の方に投稿していた動画の展示再生回数なども、ササッと確認してみると、また別の情報も見えてきます。
今は次々にバズらせているそのTOPBUZZアカウントの運営者も、最初の頃は一桁・二桁再生の日々だった事が確認できるかも知れません。
最初はダメだったそのアカウントでも、今現在では、投稿する動画を次々とバズらせている・・・
ということは?
最初の頃と今では、どのような違いがありますか?
動画の内容は?長さは?
投稿時間は?投稿ペースは?
このように考えることが大切なのです。
TOPBUZZ(BuzzVideo)で稼ぐためにベストな動画の長さとは?
投稿する動画の長さについては、まずは絶対的な事実を知っておく必要があります。
その事実とは、以下になります。
最近は、こういったバグは改善されてきたようですが、いつまた再開されるかも分かりません(AIを信用できない)ので、リスクを避けるためにも、わたしのオススメは、以下になります。
TOPBUZZ(BuzzVideo)で稼ぐためにベストな投稿時間とは?
TOPBUZZ(BuzzVideo)において、展示再生されやすい時間帯が存在するか?というと、それは存在すると思います。
具体的には、その時間帯は、仕事のお昼休み(12:00~13:00)や、帰宅後から就寝まで(18:00~24:00)などとTOPBUZZプレイヤーたちの間では言われています。
理由は、説明不要ですよね?
いわゆる、BuzzVideoのメインユーザーである35歳以上の中年男性の大半はサラリーマンですから、会社の拘束時間以外の比較的、自由な時間帯ということです。
ですが、わたし個人的には、朝の通勤時や、就寝時の時間帯もベストな時間帯だと考えています。
朝(8:00~9:00)とか、(23:00以降)などの時間帯です。
ただし、実際に有料商材級の情報筋では、以下のように囁かれています。
TOPBUZZ(BuzzVideo)で稼ぐためにベストな投稿ペースとは?
もちろんなかには、1日10動画投稿しているTOPBUZZプレイヤーもいますので、この数字はあくまでも概算値と考えるべきでしょう。
7月末のTOPBUZZ収益システムアップデートによる影響はあるの?

こちらのアップデートによって、詳細で具体的な情報につきましてはそれこそ起業秘密であり、機密でしょうから知るよしもありません。
ただ、こういった時に、特にネット上においては、様々な憶測情報や偽情報がとびかいがちなので、その点だけは注意が必要ですね。
どんなに断定的な内容の情報を目にしたとしても、あくまでもそれは、「その人個人の意見」くらいに捉えておくくらいで、今は丁度いいのかな、と考えています。
もちろん、わたし個人の意見も含めて、ですね(笑)
わたし自身は、今後もTOPBUZZは継続するつもりですので、このアップデートについてもいろいろと思うところはあるのですが、それにつきましては、また別の機会にお伝えできればと思います。
ただ、1つだけ・・・
こちらのアップデート告知の文中にある一文が、わたしの脳裏にこびりついて離れません。
その文章とは・・・
「アップグレード後は、優秀なコンテンツを投稿することで、収益が増加する可能性が見込まれます。」
要は、TOPBUZZのAIがわたしの投稿動画を「優秀なコンテンツ」と判断してくれれば、何の問題もないばかりか、もしかしたら収益をアップしてくれるかもしれない・・・
そういうことのようですね。
問題は、AIがどういった動画を「優秀なコンテンツ」と捉えるか?
例えばこんな通知が、わたしのTOPBUZZアカウントに送付されてきていました。
なるほど、なるほど・・・
とりあえず、わたしが運営しているTOPBUZZアカウントに投稿してきた動画については、TOPBUZZのAIは、「クオリティーの高いコンテンツ」と判断していたようです。
なので、それらの傾向を、あらためて調べてみる必要もあるかも知れません。
そこに、なにか今後のヒントが隠されているような気がします。
新しく立ち上げたアカウントで得られた情報と合わせて、なにか有益なノウハウが分かり次第、こちらのブログでご報告させていただきます。
それでは、今回の記事は以上です。
最後までお読みいただきありがとうございます!
コメント