
Man at the edge of a cliff overlooking the mountains below
こんにちは~ひこぞーです!
前回は、TopBuzz業界のフィクサーとの衝撃的で感動的な出会いについての記事をお届けしました。
前回記事はコチラ

「TopBuzzで稼ぐ情報に日本一詳しい人」であるヨウジさんとの出会いによって、このブログの今後の記事内容も、超ウルトラ級にレベルアップ必至と思いますので、どうぞ、今後ともよろしくお願いします!
ありがとうございます!
さて・・・
今回の記事では、TopBuzz業界についてさらに突っ込んだ内容のコチラ
「TopBuzzコンサルや高額塾の限界とその先にある「稼ぎ方」とは?」
「TopBuzz検証結果の限界とその先にある稼ぎ方とは?」
(記事修正:表現が紛らわしいので自発的に修正させて頂きました。)
についてお伝えしたいと思います。
TopBuzzコンサルや高額塾を購入された経験がある人は分かると思いますが、たいていはどこでも、最初に生徒専用のSNSに登録したりしますよね。
ChatWorkグループとか、Slackなどのグループに招待されることが多いと思います。
そのチャットグループ上が、生徒同士の進捗報告だったり、指導者への質問だったり、悩み相談だったりといろいろな書き込みがされる場所になります。
なので、そこの書き込みや発言を見ているだけでも、自分が参加しているTopBuzzコンサルや高額塾がどれくらい稼げるのか、といった情報もすぐに分かります。
生徒の誰一人として、「稼ぎました~」という報告が上がらなければ、そのチャットグループ自体、あっという間に消滅してしまい、その指導者の信用はガタ落ちです。
ということは、こういった生徒専用のチャットグループが用意されている時点で、そこの指導者には相当な自信がある、という1つの判断材料にはなるでしょう。
そんなTopBuzzコンサルや高額塾のチャットグループ・・・
わたしも、今までにたくさんのそういった生徒同士や指導者たちのやり取りを目にしてきました。
そして、ふと、あることに気が付いたのです。
どこのチャットグループでも、そのやり取り内容が、【初期】【中期】【末期】・・・と、だいたい同じようなワンパターンな感じなんです。
後で詳しく解説しますけど・・・
特に、「大きく稼げる人」と「どうしても稼げない人」について、出現のタイミングとか、その人に対する指導者の態度などが、どこのTopBuzzコンサルや高額塾のチャットグループでも、似ていると気づいて・・・
つい最近までその理由が分からず、ずっとモヤモヤした感情を胸の奥に抱えていました。
もしも、あなたが誰かのTopBuzzコンサルを受けたり、高額塾に参加したご経験があるなら・・・
あなたもわたしと同じようなことを「違和感」を感じていたかも知れないですね・・・
記事の流れとしては・・・
最初の章では、TopBuzzコンサルや高額塾の生徒がたどる道を、生徒同士のSNSグループ内でのやり取りの流れを元にご紹介し・・・
そのやり取りのなかの、どういった部分にわたしがモヤモヤを感じたのか、について書きます。
次の章では、最初の章に出てくる「どうしても稼げない人」に対して、TopBuzz指導者がとっている態度についてのモヤモヤを書きます。
そして、続けて、そのモヤモヤの原因と、TopBuzzコンサルや高額塾の限界が深く関係していたという内容について書きます。
TopBuzzコンサルや高額塾のノウハウ自体に、そもそも最初から限界があることがハッキリと分かった今では、そのモヤモヤは、す~っと消えてなくなりました。
そして、最後は、当然の流れとして・・・
TopBuzzコンサルや高額塾のノウハウ、もっと言えば、ネット上の情報商材のノウハウにも、どうしても超えられない限界があるのであれば・・・
わたしたちは、今後、ずっとその限界の手前でTopBuzzを実践しなければならないのか?
その限界の先で稼ぐことは出来ないのか?
その方法について、最後に大切な情報を書いていますので、どうか最後までお付き合いください。
それでは、今回も行ってみましょう!
スタート!
TopBuzzコンサルや高額塾の生徒がたどる道は皆同じ?
まず、お断りしておきたいのは、ここでお話しているTopBuzzコンサルや高額塾というのは、すべて「優れた指導者」がいるところ限定です。
よく誤解する人がいるので、念を押させていただきます。
「優良なTopBuzzコンサルや高額塾」であって・・・
決して・・・
「有名なTopBuzzコンサルや高額塾」ではありませんので、くれぐれもご注意ください。
わたし自身の経験談が元です。
また・・・
「悪質なTopBuzzコンサルや高額塾」の話でもありません。
入ってみたら、今はもう通用しないようなノウハウが書かれたPDFファイルや、URLアドレスを渡されて、サポート予約はいつも予約済でとれないまま、コンサル期間が終わっていた・・・
そんな「詐欺的なコンサルやゴミ高額塾」も、相変わらず、野放し状態で存在しているようですが、この記事では、まったく論外として最初から除外します。
そういった悪質な情報商材を含めた詐欺案件については、また別の機会に譲ります。
繰り返しますが・・・
今からお伝えするのは、あくまでも、「ちゃんとしたTopBuzzコンサルや高額塾」についてのお話になります。
TopBuzzコンサルや高額塾の生徒がたどる道
TopBuzzコンサルや高額塾に参加すると、生徒専用のSNSに登録することが多いです。
冒頭にも書きましたが・・・
生徒同士の進捗報告だったり、指導者への質問だったり、悩み相談だったりといろいろな書き込みがされる場所で、おもに、ChatWorkや、Slackなどのグループ・チャットを使います。
本記事では、以後、TopBuzzコンサルや高額塾の指導者のことを、単にTopBuzz指導者と表現しますが・・・
こういったチャットサービスがなかった頃は、メールでのやり取りとか、個別スカイプでのやり取りしかなかったので、見逃さないようにっていう指導者側の管理負担も大きかったと思います。
そういう意味では、今は少しでも分からない部分などが出てきたら、すぐにチャットで質問できるので生徒側も便利だし、指導者側も見逃しが減って、双方にとって良い環境とも言えそうです。
ただし・・・
どんなにツールを利用することで、やり取り自体は便利になったとしても・・・
問題は中身です。
わたし自身が、過去に受けたり参加したことがあるTopBuzzコンサルと高額塾のSNSグループでのやり取りを見てきた限りでは・・・
肝心の中身が、どういうわけか、いつも同じようなパターンを繰り返していることに気づき、それがなぜなのかが分からず、ずっと最近までモヤモヤしていました。
以下、そのパターンを見ながら、TopBuzzコンサルや高額塾の生徒がたどる道を見てみましょう!
SNSグループチャット【初期】
チャットサービスのグループの管理者から招待されたTopBuzzコンサルや高額塾の生徒たちが続々と入ってきて、最初の挨拶で書き込みが溢れる段階
⬇
まだまだ、次々と生徒が招待されてきているなかで、異常に作業スピードが早い人たちが、早速、日々の進捗状況を報告しはじめる。
彼らはとても初心者とは思えないような作業量をこなし、その数人で進捗報告を盛んにやり取りする。指導者の指導もノウハウに沿ったもので、ここでのやり取り自体が、リアルタイムのノウハウみたいな役目を担っている。
⬇
早くも初月から収益方向が出始める。他の生徒たちも「おめでとうございます!」と祝福したりするのも【初期】に多く見られるパターン。
SNSグループチャット【中期】
チャットで積極的に発言する人と消極的な人に分かれていることが多いく、発言内容は、ノウハウに対する賞賛も多く、とにかくあきらめずに稼いでやるといった決心を書く人も多い。
⬇
やがて生徒同士のノウハウに対するジレンマについての発言が出てくる、「このやり方で合ってますか?」や「ノウハウのここがうまくいかない」といった発言に対して、他の生徒や古参の生徒がフォローする発言でかなり書き込みが増えてくることが多い。
⬇
この時期にチラホラと少ない収益が出始めましたという発言の一方で、まだ全然ダメですという発言もあり、総じて、収益が思うように出ていない生徒が大部分だと分かる。
⬇
そんな中、【初期】でいち早く収益報告をした生徒が、大きな収益報告をしたりすることも多い。
稼いでいる人はノリノリの発言をすることが多く、稼げていない人の発言とのコントラストが目立ってくる。
かなりの収益格差が生まれるのがこの時期であり、【初期】で発言していた人が音沙汰なくなることも多い。
SNSグループチャット【末期】
【初期】から収益を稼げた人は、【中期】でも大きな収益をあげることが多く、もはや生徒というより指導者よりの発言になることが多い。
一方で、【中期】あたりから、チラホラ収益があがり始めた人の発言も、この頃にはベテラン色を帯びてくるので、実際に稼いだ金額を聞くと「ほんのお小遣い程度」だと知り驚かされることもある。
⬇
【中期】で少し収益を出せた人も規約変更などで、全く稼げなくなることも多い。
ノウハウ通りにやっているのに稼げないのは変だ、といったことを遠回しに訴える発言が出ても、指導者に軽く論破されて終わりということが多い。
【初期】や【中期】から収益をだし続けている人がいるからである。
【初期】と【中期】で収益が出せなかった人たちは、【末期】でも作業継続するのは精神的に結構つらいものがあるようで全体の発言自体が少なくなってくる。
⬇
稼げない人が他の生徒に質問をしてもスルーされることが増えてくる。
発言自体が極端に少なくなってくる。
以上。
これが、わたしが、いくつかのTopBuzzコンサルや高額塾の専用SNSグループチャットに参加していた時に、そこで繰り広げられるやり取りをパターン化してみた図式です。
実は、このパターンというのは、「優良TopBuzzコンサルや高額塾の宿命」のようなものではないか、とわたしは感じています。
なぜならば・・・
【初期】の段階から、ある程度の収益・・・時には大きな収益を出す生徒が、必ず1人は出てくるからです。
その生徒に対して稼げせることができた収益金額が、そのコンサルの実績になります。
あえて、きれい事を抜きにして倫理観などを考えないとすれば・・・その実績がある限り、そのコンサルは今後もネット上で「生徒を稼がせる実績があるTopBuzzコンサル」として宣伝・活動できます。
有名な言葉があります。
「白いカラスの存在を証明するには、一羽の白いカラスが発見されるだけで十分である」
これと同じで・・・
TopBuzzコンサルや高額塾で教えられたノウハウを実践した結果、たった1人でも大きな収益を稼ぐことができた生徒がいるなら・・・
そのTopBuzzノウハウは、大きく稼げる方法として証明されたことになるわけです。
たった1人しか稼げなくても、この事実は、他の稼げていない生徒たちをガッカリさせるどころか、モチベーションを上げる効果があります。
「このノウハウは、稼げるんだ!だって、同期でバリバリ収益出しているヤツがいるのだから…」
そして、後に続けとより一層がんばるのです。
この状態が、どのコンサルのグループでも、だいたい【中期】くらいまで続くと思います。
その過程で、2人めの大きく稼ぐ生徒が出てくる場合もあるでしょうが、そこは、ハッキリ言って・・・
それぞれのTopBuzzコンサルや高額塾で教えているノウハウの完成度に左右される部分です。
ノウハウの再現性が高いか低いか、また、教え方が上手か下手か、によって大きく変わりますし、もう一つ重要な要素は・・・
ノウハウとTopBuzzAIアルゴリズムとの関係性、なのですが・・・
これは、TopBuzzフィクサーのヨウジ情報なので、本記事最後におまけ情報として書いておきます。
話を戻します。
ですから、【中期】くらいまでの流れというのは、生徒たちの士気も高く、絶対に稼いでやるぞ~といったモチベーションが、ヒシヒシと感じられるような発言でチャット上が溢れかえるほどです。
ですが・・・
単純にどれくらいの期間というのは、わたしには言えませんが、あくまでもわたし個人の経験では、2~3ヶ月くらい経過してくると、【末期】のような様相を呈してくるパターンが多かったです。
これは、TopBuzzのコンサルや高額塾に限った話ではなく、他のネットビジネス系のコンサルや高額塾などでも、おおむね同じだと思います。
要するに・・・
以下のような流れを繰り返すイメージですね。
【第1期生徒募集】
⬇
【初期】【中期】【末期】
⬇
【期間終了】
⬇
【第2期生徒募集】
・
・
・
繰り返し
ちなみに、生徒専用SNSグループチャット自体は、コンサルや高額塾が存続する限り、参加者はずっと増えていくことになります。
もしも、あなたが受けてみようと決めたTopBuzzコンサルが開始して、なかなか思うように収益が出せなかったとしても、【末期】くらいにあなたのコンサル期間は終了します。
そして、自動的にチャットがリセットされたあと、また新たなコンサル生を加えた状態で【初期】からスタートします。
あえて、厳しい言い方をするならば・・・
その時点であなたが稼げてなかろうと、指導者は立ち止まってくれたりはしません。
次の章で詳しく書きますが、なぜ、大きく稼いでいる人がいるのに自分は稼げないのか・・・
その理由すらも分からないまま、作業を継続しながら自分でその理由を考えるしかないのです。
なぜならば・・・
あなたが稼げない理由、残念ながらそれはノウハウが悪いのではなくて、あなたの実践方法に間違いがある、という結論になってしまうからです。
先ほどの「白いカラスの証明」ですね。
この流れが、わたしが実際に過去に見てきた・・・
TopBuzzコンサルや高額塾の多くの生徒がたどる道になります。
TopBuzzコンサルや高額塾の限界
TopBuzzコンサルや高額塾で経験した強烈な違和感
わたしが過去に参加したTopBuzzコンサルや高額塾は、やはり、それなりに高いお金を支払って参加するものでした。
誰でも、お金は大切ですし、特に「お金を稼ぐ必要がある人」にとってのお金ですから・・・
相当な決意や覚悟を持って、申し込んでいるはずです。
ですが・・・
どんなに高額でも、稼げるようになる前に途中で辞めてしまう人も結構いました。
もちろん、理由は様々で、なかにはそのTopBuzzコンサルで教えられたノウハウが合わずに、他のノウハウを求める人もいたのだと思います。
わたし自身も、「さすがにこんな作業は自分にはできない」と思うようなノウハウだった時もありましたし、実際、そこは、60万円くらいと高額なコンサルでしたが、スッパリと見切りをつけて損切りしてきました。
余談ですが、「こんなに高いんだから本物だろう。稼がせてくれるんだろう。」といった考えはとても危険です。
これは聞いた話ですが・・・
TopBuzzコンサルの高額なものは、200万円を超えるものもあるらしく、しかも、完全に詐欺で、半年間のコンサル期間中、スカイプでのレクチャー30分が2回だけだったそうです。
ノウハウは、専用サイトもPDFすらなくて、そのスカイプで口頭のみで伝えられ、しかも、再現不可能な内容・・・
危ないですね・・・
話を戻します。
わたしが、実際に参加したことがある、TopBuzzコンサルや高額塾での経験では、途中で辞める人がいる一方で、大きく稼ぐ人もいたということは、前項でもお伝えしたとおりです。
ただ、圧倒的大多数というのは、このどちらでもない人たちでした。
大多数は、「まだ稼げていない人」になります。
「どうですか?TopBuzz、稼げてますか?」と質問されて・・・
「いや~まだ稼げていませんね…」と答える人たちです。
まだ全然、なのか、まだ思ったように・・・なのかは、置いといて、とにかく、そういったような、本当に必死で作業してはいない、まだ全力は出してはいないから、「まだ稼げていないけど」
そろそろ、本気出そうかな・・・
と、言いながら、いろいろと”忙しい”から、ズルズルと先延ばしになっている人たちです。
つまり・・・
圧倒的大多数の「普通に稼げない人」のことです。
この記事で、あなたにお伝えしたい、わたしが感じた「TopBuzzコンサルや高額塾で経験した強烈な違和感」に直接関係する人たちというのは、「大きく稼げてる人」でもなく、「そこそこ稼げてる人」でもなく、「普通に稼げない人」のことでもありません。
前項、「TopBuzzコンサルや高額塾の生徒がたどる道」のSNSグループチャット【末期】に出てくる以下の人たちです。
わたしが参加したところには、必ずいました。
あくまでも、わたしの感覚値で申し訳ないですが・・・
TopBuzzコンサルや高額塾に参加して、「大きく稼げてる人」の割合は、1期あたりの生徒数を分かりやすく100人とした場合・・・
100人中の1人~3人くらいです。
まあ、大きくというのが、個人で異なりますから曖昧さがありますが、イメージとしては・・・
「えっ?TopBuzzって、結構、稼げるんだね~」
って誰しもが思うくらいの金額です・・・(あなたが稼ぎたい金額とお考えください)
普段はまったく、チャット上で発言をしない人たちの中にもいる可能性を考えて、多く見積もって、3人という数字です。
そして、「そこそこ稼げてる人」が、100人中の8人くらい、これも多く見積もってます。
で・・・圧倒的大多数の「普通に稼げない人」が、100人中の70人くらい。
最後の「どうしても稼げない人」が、20人くらいです。
今回のお話をイメージしやすいように、あえて数字を出していますが、もちろん、これはその時々で変動はします。
どのように変動するかは、この記事の最後に、ヨウジさんからの返答としてお伝えしますが、ここではわたしの経験上での数字とお考えください。
先ほどもお伝えしましたが、「普通に稼げない人」が稼げない理由は、稼いでいる人よりも、圧倒的に作業量が少ないとか、まともにノウハウすら読んでいないとか、作業をまったくやっていない、とか・・・
ノウハウ云々の前に、稼げない理由が、明白なんですね。
ですが・・・
誰よりも一生懸命に、場合によっては、「大きく稼いている人」よりも作業量も多く、ノウハウの通りに実践しているのに、どうしても稼げないというような人・・・
こういう「どうしても稼げない人」は、必ずどのコミュニティにもいましたし、いつも結局・・・
なぜ、この人たちが収益を出せないのか?
の理由が、まったく明確にならないまま、いつの間にか、忘れ去られていたのです。
「どうしても稼げない人」の焦りが、チャットの書き込み内容から伝わってきます。
思うように収益が上がらない中で作業を継続するのは本当に大変です。
コミュニティ内の先輩などに教えも請いながら、また、コンサル指導者のアドバイスも受けながら、すべて修正したうえで、他の誰よりも動画を投稿していても、最低単価のままだったり・・・
あまりにも、理不尽なその状況に、なかには、パニックのようになる人もいました。
チャットの返信が遅れ、内容も、どんよりと暗いものになっていきます。
そして・・・その生徒はある時、ふとこう思うのです。
ですが、たいていのコミュニテイでは、先生は絶対的な存在です。
なかなか、こういった発言はしにくいですよね。
ですが・・・
わたしが、参加してきたグループチャットでは、過去に上記内容を、指導者に質問していた場面を何回か見たことがあります。
これは、あまり大きな声では、言いたくないのですが・・・
他の生徒たちのモチベーションに影響が出るからでしょうか、後になって、その書き込みはすべて、削除されていました。
まとめます。
どのTopBuzzコンサルや高額塾にも必ずいた「どうしても稼げない人」
「大きく稼いでいる人」と同じノウハウで、それ以上の作業量で動画を投稿しているのに、どうして稼げるようにならないのか?
稼げる人がいるのだから、間違いなく優良TopBuzzコンサルのはずなのに、どうしてその優秀な指導者であっても、「どうしても稼げない人」を稼がせることができないのか?
わたしが、いつも感じていた強烈な違和感がこれでした。
この思いが、ずっとわたしの胸の奥で、モヤモヤとくすぶっていたのです。
TopBuzzコンサル・高額塾・情報商材の限界
わたし自身が感じつづけていたモヤモヤ感については、お分かりいただけたと思います。
このモヤモヤが発生する原因を、先日、TopBuzzフィクサーのヨウジさんとお話させていただいてからも、なんとなく考えたりしていたのですが・・・
あ!
そういうことかっ!!
と、いきなり気づくことができたのでした。
ヨウジさんのお陰でTopBuzz業界に関する様々な裏情報をインプットできたわたしの脳内が活性化したのかも知れません。
早速、事例を出しながら、解説してみたいと思います。
ここに同じTopBuzzコンサルから教えられたまったく同じノウハウを元にTopBuzzを実践している2人がいるとします・・・
1人は、すぐに結果が出始め、以降はどんどん複数アカウントを立ち上げて、大きな収益を上げ続けているのに対して・・・
もう1人は、なかなか結果を出せず、なんどもアカウントを削除したり作ったりを繰り返してもまったく収益が出ない。
これは、前出のSNSグループチャットのパターン図解を超要約したものになりますが・・・
前者は、「大きく稼げている人」
後者は、「どうしても稼げない人」
チャット上の発言や、やり取りを見ていると、この2人の作業量やスキルにそれほど大きな違いはないように思えます。
何度も言いますが、「どうしても稼げない人」は、出来得る限りの努力はしているわけです。
マジメにやらない人が稼げないのは、当たり前だとしても、最大限に努力している人が稼げないのは、どうしても腑に落ちない・・・
再現性が高い「稼げるノウハウ」だからこそ余計に分からない。
さらに・・・
それに輪をかけて分からなかったのが、「どうしても稼げない人」に対しての指導者の態度です。
前出のSNSグループチャットのパターン図解にあるように、「どうしても稼げない人」が現れるのは、たいていは、【末期】になります。
【初期】や【中期】では、他の生徒と同様に、ひたすら目標に向かって作業をこなしているからです。
多くの生徒たちは、チャット上で発言はしませんが、どこのチャットグループにも、一定の人数が積極的に発言しています。
その人たちは、いわば生徒たちのなかでもっともやる気に満ちた闘志あふれる人たちだと言えます。
それを見ているわたしからすれば、そんな人たちは全員が大きく稼げても不思議ではない、と思うのです。
いずれも、ものすごい作業量を毎日こなしているからです。
それなのに・・・
なぜか、自分だけが、収益を稼ぐことができない。
指導者から指摘されてきた悪い部分も全部修正してきたはず・・・
それなのに、「どうしても稼げない」
【末期】になると、原因と対策をチャットグループ上で質問しても、思いつく指摘はほとんど出尽くしていて、誰にも具体的なアドバイスができないのです。
また、この頃になるとコンサル指導者さえも、その生徒に対しての返答が抽象的になりがちです。
前項の最後で書いた「どうしても稼げない人」の心の叫びとも言える切実なこちらの質問
どっからどう考えても、教えられたノウハウ通りに作業を継続しているのに、わたしだけ、1円も稼げていないのは、ノウハウがおかしいとしか思えない!自分と同じジャンルで同じ方法で実践しているAさん(大きく稼いでいる人)の動画だけがいつもバズるけど、わたしの動画は0再生なのは、絶対に何か理由があるはず!
ここまで、ストレートな聞き方ではなく、もっとオブラートに包んだような質問のしかただったと記憶してますが・・・
1番印象的だった指導者の返答は、こんな感じでした。
結局、どこまで行ってもこの主張が通ることになります。
「どうしても稼げない人」が指導者に軽く論破されて、やり取りは終了です。
ここから先の「どうしても稼げない人」がとる選択肢は、2つです。
このまま今のノウハウを信じて、自分の間違っている部分を探し出すのか。
それとも今のノウハウを捨てて、別のノウハウを模索するのか。
難しい選択になりそうですね。
それでは、そろそろ、冒頭に書いた、わたしが気づいたことについて書きます。
決して大したことではないのです。
ちょっと整理します。
ここまでお伝えしてきたように、わたしの経験上「TopBuzzコンサルや高額塾の生徒がたどる道」には、ワンパターンと言ってもいいような共通する流れがありました。
また生徒専用の「SNSグループチャット」で生徒同士が励まし合ったり指導者への質問をぶつけたりできる環境も同じです。
そのチャットでは、ほとんどの生徒が発言しませんが、「本当にやる気がある生徒たち」は、頻繁に発言する傾向があります。
【初期】の頃から、スタートダッシュで作業をこなし、いち早く収益報告をする「大きく稼げている人」がいて、【中期】では、発言者のなかから「そこそこ稼げている人」が現れ始めますが、次第に「どうしても稼げない人」の存在が目立ってきます。
そして、【末期】では、「どうしても稼げない人」がTopBuzzの指導者に、藁にもすがる思いで助けを求めますが、指導者は「もう教えることは何もない、後はあなた次第」といった態度になりがちです。
重要なポイントにマーカー表示しました。
ここです。
ここが、TopBuzzコンサル・高額塾の限界です。
実は、このTopBuzzコンサルの指導者は、【末期】の時点で限界に達していたから、最後こういった態度になってしまったのでしょう。
彼ら指導者たちは、常に検証作業を繰り返しながら、TopBuzzで稼ぐためのノウハウとして通用する「答え、のようなもの」を探しています。
なかでも、本当に優れた一部の指導者になりますと、自らの「検証専門チーム」なるものを作って、様々な条件下でのTopBuzzAIの反応を調査したりもしています。
そして彼らは、そこで得られた精度の高い「検証結果」を、自らの生徒たちに独自ノウハウとして教えているわけです。
わたし自身も、ほとんど1人で、膨大な時間をかけてTopBuzz検証作業をしてきましたが・・・
その結果として得られた「検証結果」を再現性の高いノウハウにすることは、めちゃめちゃ難しい作業です。
当ブログの過去記事のなかにも、「0.2円高単価でTopBuzzアカウントを運営する方法」などのノウハウ概略があります。
すべてを、ブログで公開できないので、概略です。
あれは、わたしのTopBuzz仲間の子豚さんが、すでに導き出していた「検証結果」の「0.2円高単価で運営する方法」をわたしはただ、再検証しただけでしたが・・・
それでも・・・
再検証だけでも、結構大変でした。
その手法を裏付けるようなリサーチ作業なども何日もかかりました。
なぜならば、その手法が今でもTopBuzzAIのアルゴリズムに対して通用するのか、どうか?
それが分からないからです。
コチラの記事でご紹介したTopBuzzフィクサーのヨウジさんは、全部知ってますよ。

つまり・・・
わたしだけでなく、TopBuzzコンサルや高額塾の指導者も、もっと言えば、情報商材販売者に至るまで、こういったTopBuzzで稼ぐノウハウを作るうえでの「答え」を知ることができないのです。
もう、お分かりでしょうが、多くのTopBuzz初心者が勘違いしてしまう点がここです。
つまり・・・
ここは特に大切な部分なので、強調させてください。
TopBuzzコンサル・高額塾のノウハウに「答え」はありません。
先ほど、すでにお伝えしたように、TopBuzz指導者は、それぞれの「検証結果」をノウハウとして教えています。
「検証結果」というのは、決して「答え」ではありません。
どれほど大人数で、どれほど優秀な人が、何千回、何万回と繰り返したとしても、それが検証作業である限り、それは「答え、のようなもの」にしかならないのです。
ちゃんとしたTopBuzzコンサルであればあるほど、実は「答え」を教えてはいません。
まともなTopBuzzコンサルは、「検証結果」としてノウハウを教えているのです。
なんなら、「検証結果」を自分で導く検証方法だけを教えているところもあるくらいです。
そのようなTopBuzzコンサルや高額塾の「検証結果」としてノウハウには、「答え」がないというのは、言い換えると、ノウハウが通用しているかどうかの「答え合わせ」ができない、ということです。
「検証結果」はどこまで行っても「答え」に近づくことはあっても、「答え」にはならないともお伝えしましたが、優良なTopBuzzコンサルや高額塾のなかでも、検証専門チームまで組んで検証結果を出しているようなノウハウは、限りなく「答え」に近いと考えられます。
だからこそ、先ほどのSNSグループチャットのパターン図解にあったように・・・
「異常に作業スピードが早い人たちが、早速、日々の進捗状況を報告しはじめる。」
【初期】の段階から、バリバリ作業ができる人が、1番大きな収益をあげることができるわけです。
ですが・・・
やはり、そのようなTopBuzzコンサルや高額塾の「検証結果」としてノウハウには致命的な欠点があります。
感のいい方はお気づきかも知れませんが・・・
ノウハウが通用しなくなっていることに気づけない
先ほどの「どうしても稼げない人」からの質問がありましたね。
こういった質問をされても、指導者側からすれば・・・
実際に稼げている人を出している再現性の高い「検証結果」をノウハウとして教えているのだから、ノウハウ通りに作業しているなら「稼げないのはおかしい」という結論にしかなりません。
だって、TopBuzzフィクサーのヨウジさんみたいに、TopBuzzAIのアルゴリズムをリアルタイムで知ることができない、つまり、「答え合わせ」ができない以上・・・
ノウハウが通用しなくなっていることに気づけない
のですから。
確かに、このノウハウ自体は、間違いなく稼げるノウハウだったということは確かです。
でも、累計人数が数百人とか、もっと生徒を抱えているようなTopBuzzコンサルや高額塾が、1つのノウハウで一斉にやっちゃうと・・・
どうしても、早いもの勝ちの椅子取りゲームみたいになってしまって、何回やっても、最後まで椅子に座れない人が出てきて当然なのです。
生徒に教える立場のコンサルも、高額塾の講師も、情報商材販売者も、自分のTopBuzzノウハウが正しいかどうかの「答え合わせ」ができないのは、購入者にとってリスクが高いです。
たとえば、前出のTopBuzz内部情報にも詳しいヨウジさんの場合だと、Aというノウハウの手法が、今通用しているかどうか、来月はどうか、半年後はどうか、のように先読み情報が分かりますが・・・
TopBuzzコンサルや高額塾では、それが分かりません。
分からないとどうなるか、というと・・・
あなたがそのTopBuzzコンサルや高額塾に参加した次の日から突然通用しなくなって、稼ぎにくくなる可能性もあるということです。
ノウハウが通じなくなると、そこから先は、TopBuzzコンサルや高額塾の限界を超えているので、教えたくても教えられないということです。
TopBuzzコンサルや高額塾を検討する時は、この点を押さえておけば、後で後悔することもなくなるでしょうし、「こんなはずじゃなかった!金返せ!」などとクレーマーになることもないでしょう。
TopBuzzコンサルや高額塾の限界の先にある「稼ぎ方」とは?
前回記事でTopBuzzフィクサーのヨウジさんとの出会いや、その驚きの情報などについてご紹介しました。
最初は、信じられなかった部分もあったわたしも、会話開始からわずか数分で、この人はガチだ・・・と鳥肌が立ったものです。
前回記事はコチラ

今回の記事タイトル、『TopBuzzコンサルや高額塾の限界とその先にある「稼ぎ方」とは?』のなかの後半、その先にある「稼ぎ方」が何なのか?と言いますと・・・
もちろん、TopBuzzコンサルや高額塾の限界を把握したうえで、ご自身で「答え」を模索する方法を学ばれることもいいと思います。
ですが、もしもあなたが、いやいや自分どうも面倒くさがりで飽き性だから、明確な「答え」を知ったうえで「時間短縮」して稼ぎたい・・・
と思われるのでしたら・・・
どうか、これからの当ブログの応援よろしくお願いします!!
いまだにブログのワードプレスにも慣れていないのに、最近、公式ラインアカウントも、テキトーに初めちゃって何考えてんだ!?
って、自分でも思いますが・・・
決して、テキトーに初めるわけではないです(まだ知識ほぼゼロ状態ですが…)
なんといっても、ブログの記事って、超簡単に誰でもパクれるし、今の時代はそれを転売したりと、悪用する輩が多いらしいんです。
なので・・・
特に、今後の当ブログに関しては、TopBuzzフィクサーのヨウジさんからの秘匿性が高い情報なども書いていくことになりますから、その辺の対策をしておかなければなりません。
というわけで、TopBuzzに関する裏情報や内部情報などや、それに基づいたTopBuzzで稼ぐ方法などの具体的なノウハウなどは、有料無料問わず、鍵付き記事(パスワード保護)とさせていただきます。
もし、それらの記事をご覧になりたい場合には、お手数ですが、コチラから公式ラインアカウントへのご登録お願いします!
鍵付き記事(パスワード保護)の更新情報をご案内させていただきます。
・・・と、これだけでは、『TopBuzzコンサルや高額塾の限界とその先にある「稼ぎ方」とは?』としては弱いので・・・
おまけ情報
最後に、おまけ記事を付けておきます。
TopBuzzコンサルや高額塾の指導者が、「どうしても稼げない人」に答えることができなかった以下の質問にヨウジさんだったら、どんなふうに返答するのか、その回答例になります。
TopBuzzのことをどんなに検証しても、得られる情報は「答え、のようなもの」です。
詳しくはまた別記事で書く予定ですが・・・
それって、「答え、のようなもの」は、答えではない可能性もあるわけです。
ここが、検証の恐いところで、ほんの数人だけが検証して稼げた方法の場合・・・
それは、”たまたま” であって、「答え」でもなんでもない確率が高いわけです。
実はそんなレベルのノウハウが、ネット上には多いそうです。(ヨウジさん情報)
それじゃあ、どうしてヨウジさんには、明確な「答え」が返答できるのか?
しつこいくらいにお伝えしたので、もうお分かりですねw
TopBuzz内部情報がリアルタイムで分かるから、です。
だから・・・
TopBuzzコンサルや高額塾の指導者が「検証結果」から導き出した「答え、のようなもの」ではなく・・・
明確な「答え」を知ることができるのです。
前回記事はコチラ

それでは、お待たせしました!
「どうしても稼げない人」へのヨウジさんからの回答例になります。
それでは、今回の記事は以上です。
最後までお読みいただきありがとうございます!
コメント