
Portrait of a happy young woman covering her mouth isolated on a gray background
こんにちは、ひこぞーです。
今回は、少しばかり、前置きが長いです。
TopBuzzで稼ぐための3つのヒントについて
前回の記事でわたしはBuzzvideoアプリの徹底リサーチをとおして、以下3つのヒントを発見したとお伝えしました。
こちらです。
1.TopBuzzで稼ぐための高単価アカウントの考え方
2.TopBuzzで、0.2円単価にこだわらずに稼ぎ続ける方法
3.TopBuzzで、0.2円以上の単価を維持しながら稼ぎ続ける方法
1.については、前回の記事でお伝えした内容になりますので、今回は2.の内容についてお伝えするつもりで記事を書き、実はすでに記事も完成していたのです。
・・・が。
”ちょっとしたハプニング”で、苦労して書いたその記事が消えてしまいました・・・(泣)
結構なボリュームがあったので、直後は落ち込みました・・・
ただ、この記事。
消えてよかったのかもな、と今は感じています。
書いてはデリート、書いては修正・・・読み直しては意味不明な箇所をまた修正して、一週間くらいかけてやっと完成、たしかに、苦労して書いた記事でした。
ですが・・・
正直に言うと、わたしはその記事をあまり気に入ってなかったのです。
「なんか、書けば書くほどうまく伝わりそうにないなあ・・・」
そう感じながら書いていたので、何度も修正を必要としましたし、それでも結果として満足できない記事になってしまったのでした。
そして、わたしは考えたのです。
どうして、今回の記事に限って、こんなに筆が進まないのか?
記事が消えてしまったあとで、わたしは気が付きました。
「そうだ・・・2.とか3.の内容をお伝えするより先に書いておくべき、めちゃめちゃ大事なお話があった!!」
2.TopBuzzで、0.2円単価にこだわらずに稼ぎ続ける方法
3.TopBuzzで、0.2円以上の単価を維持しながら稼ぎ続ける方法
というわけで、今回は、上記2.と3.の内容を理解するために、とても大事なお話を先にお伝えします。
今回の記事を読むのと読まないのとでは、180度、正反対の伝わり方をしてしまう可能性すらあります。
ぜひ、最後までお読みください。
それでは、本題スタート!

Right Or Wrong Directions On A Metal Signpost
TopBuzzは稼ぎやすいって本当かウソか?ハッキリ言うとね…
TopBuzzは今めちゃめちゃ稼げます、を考える
TopBuzzに限らず、インスタグラムであれ、ブログであれ、アフィリエイトしかり、ネット転売しかり・・・
◯◯は、今めちゃめちゃ稼ぎやすいビジネスです。
こういう言い方って、わたし自身もしますけど・・・
なんだか、すごく曖昧ですよね。
日本語自体が、曖昧な言い回しが異常に多い言葉ですから仕方ない面もあるのでしょうが・・・
少し意地悪に突っ込んでみます。
そもそも・・・
今というのは、いつのことなんでしょうか?
それは・・・
今この一瞬のことであって、それっていうのは、すぐに過ぎ去るものです。
明日になっても、めちゃめちゃ稼げるなんてこの一文は決して言っていません。
1ヶ月後には、そこそこ稼げるになるかも知れないですし、もしかしたら、すぐに通用しなくなって稼げなくなるかも知れません。
にも関わらず、わたしも含めて、多くのノウハウコレクターたちは、おそらく”勝手に”あるいは、”なんとなく”これから先も”ある程度は”ずっと稼げるんだろうな~なんて思ってしまいます。
”ある程度”ってどの程度だよ!?って、自分で自分に突っ込みたくなりますが・・・
未来のことなんて、世界中の誰にも分かりません。
なので、逆に・・・
TopBuzzはこれからも未来永劫稼げますよ。
この言葉を発している情報のほうが、よほど危ないということですね。
それから、もう一つ・・・
たしかに稼げるとは言っていますが、簡単に、とは言っていません。
なぜ、言わないのか?
それは、多くの場合、そういった有料ノウハウを提供する側が予防線を張っています。
もしかしたら有料ノウハウ販売者の多くは、自分が一番儲かればいいや、と考える詐欺師かも知れません。
ですが、そういったノウハウに飛びついた人たちの多くもまた、簡単に大金を稼げないぞ!とまくしたてる悪質クレーマーかも知れないのです。
だから、販売者は予防線を張っておく必要があるのです。
「簡単に稼げるなんて誰が言いました?」
「え?稼げない?知りませんよ。ノウハウ販売した時点では間違いなく稼げる方法でしたからね」
さあ、ここまで、前置きをしたうえで、やっと冒頭の問いかけ・・・
TopBuzzは稼ぎやすいって本当かウソか?
現時点のTopBuzzのいろいろな状況を踏まえたうえで、この無料で読めるブログで、わざわざ、あえて・・・わたしがハッキリと答えましょう^^
「ハイ。今、TopBuzzが稼ぎやすいのは本当です!」
ただし・・・
「未来永劫」とか、「簡単に」などと勝手なイメージは持たないようにだけはご注意くださいね。
TopBuzzが今、稼ぎやすいと断言できる理由
なぜ、断言出来るのか?
それは、簡単です。
わたしの周りの人たち・・・たとえば、昨年2020年の11月とかに、人生で初めてTopBuzzアカウントを作ったような人たちでも、今年、2021年の1月には5桁とか6桁の収益を銀行やペイパルから引き出していたからです。
そういう人たちが、近況報告をしてくださるので、疑いようがないです。(そんなウソをつく理由はないですよね?自分が虚しいだけですから・・・)
なので・・・
いくらTopBuzz実践者たちが、「もうTopBuzzはオワコンで稼げない」と言っていても、「ああ、あなたは稼げないんですね」というふうにしか、わたしは思いません。
これは、だからYouTubeでもブログのアフィリエイトでもSNSなど・・・もっと言ってしまえば、ネットビジネスに限らず、リアルビジネスで同じことですよね。
「コロナの影響で飲食業はもうオワコンだ!」という言い方をする人は必ずいます。
焼肉店のように逆に、バンバンお客様を増やし続けて過去最高の売上を達成している飲食店もあるので、決して飲食業がオワコンではないのに、です。
それでは、次の項目からは、数あるネットビジネスのなかでも、あえて「TopBuzzで稼ぐこと」の優位性について考えてみたいと思います。
分かりやすいようにTopBuzzのこれまでの時系列にそってザックリと振り返ってみましょう。
TopBuzzで稼ぐことの優位性を考える
繰り返しになりますが、今の世の中、いろいろなネットビジネスがあります。
アフィリエイト、PPC、電脳せどり、YouTube・・・インスタやツイッターなどのSNSビジネスも
盛んです。
その中にあって、TopBuzzの優位性とは何でしょうか?
・TopBuzzは圧倒的に収益を発生させるまでの時間が短い
・TopBuzzで稼ぐ方法は他のネットビジネスよりも圧倒的に作業が簡単
・TopBuzzは他のネットビジネスよりも短期間に大金を稼げる
少なくとも、上記3つをTopBuzzというプラットフォームは満たしていました。
そうです・・・ある意味で、というか、ある種の人たちからすれば・・・
完全に過去形です。
ただし、誤解のないように言っておきますが・・・
別の種類の人たちからすれば・・・
すべて現在進行形です。
ある種の人たちって何?ってことなんですが・・・
この記事を最後までお読みいただければお分かりになるはずですので、このまま続けますね。
それでは、まず、「TopBuzzで稼ぐことの優位性」を簡単に時系列で振り返ってみましょう。
1.TopBuzzで稼ぐことの優位性・・・昔の場合
その昔、TopBuzzで稼ぐといえば、ネット上に存在するあらゆる動画をバンバン転載して
ほとんど無加工そのままの状態、まさに転載・転載でバリバリ稼げていたといいます。
わたし自身はその時代のことをよく知りませんが、だいたい2017年~2018年くらいですかね・・・100万円とかを当時のTopBuzzで稼ぐことは、わりと簡単だったと実践者の方から直接聞きました。
お話を聞いていると、TopBuzzの最初の頃は、女性のお色気系だろうが(もちろん限度ってものはありますよ)、危険な車の事故だろうが、グロテスクなものだろうが、YouTubeにあがっている動画をバンバン転載投稿するだけで、月7桁稼いでいる人がたくさんいたそうです。
いいですよね~
それこそ、この頃のTopBuzzは、まさにネットビジネス界最強に、誰でも簡単に大金を稼げたということで間違いないようですね。
2.TopBuzzで稼ぐことの優位性・・・少し昔の場合
これが、今から少し昔、(だいたい2019年中頃だと記憶していますが)になると、TopBuzzで稼ぐには、ネット上の動画をそのまま転載しても厳しいと言われるようになりました。
「転載判定を受ける」とか、「アカウントをバンされる」とか、「すぐに単価を下げられる」といった声、情報が多くなってきたのもこの時期です。
それで、あくまでも楽をしたい、効率を重視したいTopBuzzプレイヤーたちは、投稿する動画が重複判定(すでに過去に投稿された動画と同じだとペナルティ判定されること)されることを避けるために、投稿する動画に「ちょっとした加工」を施すようになりました。
「ちょっとした加工」というのは、多くの場合は・・・
TopBuzzのAIの目をくぐり抜けるために、動画のクロップ(拡大すること)や、スピード変更や、左右反転のどれか1つとかを実施することです。
あるいは、別の派閥もチラホラと登場し始めました。
この頃から、「転載判定を受けるんだったら、完全オリジナル動画を投稿してやろうじゃねえか」と、自分で撮影した動画を投稿するようなTopBuzzプレイヤーも出てきたようです。
それから以後は、TopBuzzプレイヤーの種類は、ざっくりと「完全オリジナル動画で稼ぐアカウント」と「転載動画をちょっと加工しただけの動画で稼ぐアカウント」と2分されました。
もちろん、この2つも、どんどん細分化されていくことになります。
ちなみに・・・
この時点では、おおむね「完全オリジナル動画が2:転載引用動画が8」くらいな割合だったらしいです。(某TopBuzzコミュニティー情報)
(YouTubeチャンネルと連結されたTopBuzzアカウントは含みません)
なぜなら、多くの転載引用動画派は、動画の投稿本数を多くして、多少単価が落とされてもお小遣い程度は稼ぐアカウントを複数所有しようというスタイルだったからです。
多少なりとも、低単価に落とされないようなノウハウを持ったTopBuzzプレイヤーたちは、それこそ、単価0.16円とかでバリバリ稼いでいました。
おそらく、わたし自身がTopBuzzアカウントを最初に作ったのも、これくらいの時期だったかなと思います。
当時、YouTubeをメインで実践していたわたしからすると、「え!?同じ動画投稿なのに、こんなに簡単な方法で稼げるの?」って思うほどイージーに感じられました。
わたしのその頃の手法は(手法といえるほどのものではないですが)転載動画引用動画派でした。
自分で撮影したような「完全オリジナル動画」は、どうしても量産は難しいという弱点があります。
現時点で生き残っている、完全オリジナル動画派のTopBuzzアカウントは、なんとかその弱点を克服するべくガンバっておられる人が多いようですね。
今後、本ブログの記事更新でお伝えする予定の以下は、「完全オリジナル派」ではないのですが、「稼げる原理」のような部分は共通している点も多いです。
だから、高単価が維持できるわけですね。
話を元に戻して、TopBuzzで稼ぐ優位性(少し昔)をまとめますと・・・
そのままの転載動画(パクリ動画)では、ペナルティを受けて稼ぎにくくはななったものの、「ちょっとした加工」を施すだけで、まだまだバリバリと「楽チンに」TopBuzzで稼ぐアカウントは多かったです。
3.TopBuzzで稼ぐことの優位性・・・今現在
それでは、今現在はどうなのでしょうか?
今現在のTopBuzzアカウントに、転載動画そのままのパクリ動画ばかりを投稿していると、アカウント自体をバンされる可能性が高くなりました。
ペナルティばかりを受けていたのでは、もちろん、稼ぐことはできませんから当然です。
それならば・・・
『2.TopBuzzで稼ぐことの優位性・・・少し昔の場合』で書いた手法はどうでしょうか?
2つありましたよね?
1つは「ちょっとした加工」です。
この手法は今でも通用するのでしょうか?
今現在のTopBuzzアカウントでも、この方法で動画を投稿しているプレイヤーは多いです。
ですが・・・
それのみで実践していると、『少し昔の場合』よりも、早い段階でTopBuzzアカウントの単価を落とされてしまうようになりました。
何度もアカウントを作り直しては、ジャンルを変えたりして実践していた人たちも・・・
「あっれ~なんか単価速攻で落とされるんだけど~?やっぱり今のTopBuzzって、もうダメなんじゃないの?」
っていう状態に陥っちゃった人からやめていっているような感じです。
そういうタイミングを見計らうかのように、「インスタが稼げますよ~」とか「今こそYouTubeでしょ!」とか、お祭りの出店状態で、クロームやアプリの端っことかに広告が表示されたりしますからね・・・
どうしても、目移りしてしまう人も多いでしょうね。
間違いなく言えることは・・・
「ちょっとした加工」だけでは、今はすぐに単価を下げられたり、ペナルティを受けたりして稼げなくなる可能性が高くなっちゃいました、ってことですよね。
大昔は、ほとんど発動されなかった(黙認?)ペナルティも、あきらかに頻繁に適用されるようになったという実感もあります。
そして、『少し昔の場合』には、もう1つの手法がありました。
「完全オリジナル動画」の手法は、どうでしょうか?
こちらについては、すでに前項最後でも触れましたが、「完全オリジナル動画」の弱点である、量産しにくいという部分を解決しつつ、TopBuzzアカウント運営をしている人たちが少なからず存在します。
もちろん、すべての人が稼いでいるわけではないですが、かなり稼いでいる人たちもいるようです。
※「だったら完全オリジナル手法を教えてくれる高額塾を検討すべきなのかな?」と短絡的に考えるのは危険です。かなりの高確率で大金をドブに捨てる結果が待っています。
さてさて・・・
ザックリと、TopBuzzの開始直後の頃から現在までのTopBuzzで稼ぐことの優位性の変化を振り返りました。
あなたはどう感じましたでしょうか?
TopBuzzの優位性なんて、もう無くなったんじゃないの!?
2021年の今現在とこれからのTopBuzzで稼ぐ優位性は・・・完全に消え失せた!!
そう思われますか?
確かに、わたしが参加しているコミュニティーなどでも、TopBuzzをやめて他に移ってしまった人たちも多いようです。
やっぱりこれからネットで稼ぐんなら、インスタグラムだ~とか、YouTubeが王様だ~とか、
そんな人たちの気持ちも、わたしは痛いほど分かります。
すごくよく分かる一方で・・・
ハッキリ言って、そういった人たちも、他に移ってしばらく作業をしてあらためて気づく人も多いと思います。
「あれ?なんか、インスタってTopBuzzより遥かに面倒な作業が多くない!?」
「ていうか・・・YouTubeって全然、収益にならないけど?」
というふうに・・・
無くして気がつくなんとやら・・・(古い?)ですね。
ここまでの記事を読まれた”あなた”は、もうすでに・・・
「あえて今でもTopBuzzは稼ぎやすい」と断言できる優位性
これの本当の正体にお気づきだと思います。
そうです!アレです!
もしも、あなたがまだお気づきでないのでしたら・・・
ぜひ、もう一度ここで考えてみてくださいね。
そういった部分に自分の頭を回転させて気づいていくということ、それこそが、今も、そして今後もTopBuzzで稼いでいくために、一番大切な部分だとわたしは考えています。
決して、「コピれコピれしか言わない高額塾」や「販売者だけが儲かるためのゴミのようなノウハウ」ではありません。
ご自身で考えること自体が大切なので、別に正解じゃなくても構いませんが・・・アレの正解は次回記事でお伝えしますね。
TopBuzzで「楽チン」に稼ぐことは今後も可能なのか?

Hard Easy Computer Keys Showing The Choice Of Difficult Or Simple Ways
ここまで、TopBuzzで稼ぐことの優位性を時系列に沿って、超ざっくりと振り返ってみました。
もしかすると、あなたも、すでにお気づきかも知れませんが、実は、この振り返りには、ある特徴があります。
あえて、その特徴にそって振り返ってみたのですが、お気づきになられたでしょうか?
昔から、今現在に近づくにつれて、だんだんと何が一番大きく変わったのでしょうか?
結局、TopBuzz側の規約が厳しくなったり、ペナルティの適用範囲が広がったり・・・
それにともなって、それまでは通用していた「楽チンな手法」がだんだんと通用しなくなってきたということです。
「楽チンな手法」でも大金が稼げるというのは、たしかに、他のネットビジネスに対する圧倒的なTopBuzzで稼ぐ優位性ではあったでしょう。
とっても楽チンな作業で、テキトーな方法でもたくさん稼げるな~
↓
まあまあ楽チンな作業で、ふつうに稼げるね~
単純作業をがんばれば、まだまだたくさん稼げるぞ~
↓
楽チンな作業では、ぜんぜん稼げなくなったぞ~
単純作業を毎日がんばってるのに単価すぐ下がるんだけど、なんでよ!?
そして・・・
ゆえに・・・
オワコンだ~って叫びたくもなりますよね^^
そう嘆く前に、ちょっと思い出しください。
先ほども書きましたが、現に、今こうしている間にも、バリバリとTopBuzzで稼いでいる人があちこちのコミュニティーやラインとかチャットワークとかのグループに確かに存在するという事実を。
詳しくは今後の記事に譲りますが、すくなくとも、前回ご紹介したわたしの知り合いの方や、昨年11月頃に始められた方々は、決して難しい作業はしていません。
知り合いの方は、2021年1月も、TopBuzzで数十万円を稼いでいます。
しかも、「楽チンに」です。
なぜ、わたしがそんなことを言えるのかと言うと・・・
その方自身が自分でそうおっしゃられたからですw
「今のTopBuzzって、実践者が減って・・・ぶっちゃけ、これからが楽しみですわ~」
そういう人が実際に身近にいて、その成果も確認していますので、わたしに言えることは1つです。
TopBuzzで「楽チン」に稼ぐことは今後も可能らしい。(実践者談)
あっ・・・
ちなみに、その方々っていうのは、間違っても高額塾とかコンサルとか、そういうところに参加したから稼げたわけではないです。
ちゃんとしたリサーチをして・・・
TopBuzzアカウントの方向性を決めて・・・
仮定と実践と検証という作業を地道にやった結果です。
ご参考まで。
あの人の「楽チン」とあなたの「楽チン」は違います
TopBuzzはどうやら今後も「楽チン」に稼げるらしいぞ。
なぜなら、実際にあのひとが今月も「楽チン」に稼いでいるのを見たからね。
この時、多くの人がカン違いしてしまうポイントは何かというと・・・
人それぞれに、「楽チン作業」の範囲がバラバラだってことです。
動画の加工作業をしなくてもいい→「楽チン作業」
と感じる人もいれば、
動画タイトルに頭を使わなくてもいい→「楽チン作業」
だと感じる人もいるでしょう。
まだまだありますよね。
リサーチをしなくてもいい→「楽チン作業」
動画の投稿をツールでしてくれる→「楽チン作業」
サムネイルをつくらなくていい→「楽チン作業」
動画の収集をしなくていい→「楽チン作業」
作業に限らず、精神面での「楽チン作業」もありますよね。
NGワードを気にしなくていい
動画の内容を気にしなくていい
毎日動画を投稿しなくていい
バズる動画を投稿しなくていい
きりがないのでこのへんでやめておきますが・・・
人が変われば、逆にこれらの作業が、
まったく苦にならない
いやいや・・・
むしろ、大好きだ!
こういった人もいるわけです。
「どうやって動画をバズらせてやろうか、と考えるとワクワクする・・・」みたいな。
あるいは・・・
リサーチ作業なら何時間やっていてもぜんぜん平気
こういう人も意外と多いような気もします。
何がいいたいかと言うと・・・
今後のTopBuzzで稼ぐための作業
これには、今までと違って、けっして難しくはないけども、「逆転の発想」とか「蝶と蛾の違いは何だろう?」みたいな・・・ちょっとした考え方の「コツ」みたいなものが必要だということです。
※あくまで、今思いついた例ですので、「蝶と蛾の違い」に深い意味はありません。(汗)
そういった、何か意味があるかどうかも分からないような事柄について、「意味はない」と決めつけるのではなく・・・
とりあえず、考えてみるということです。
そういった頭を使ってアイデアを考える作業自体を・・・
「楽チンだ~」と感じるのか?
「苦痛だ~」と感じるのか?
こればかりは、実際に手を動かして、実践してみないことには分からないということです。
それでは、本日はここまでにします。
つづきは、また、以下の記事のなかでお伝えできればと思います。
2.TopBuzzで、0.2円単価にこだわらずに稼ぎ続ける方法
3.TopBuzzで、0.2円以上の単価を維持しながら稼ぎ続ける方法
今の時点で、ちょっと何言ってるか分からないって人は、ぜひぜひ、Buzzvideoアプリ内のあちこちを、少しだけ考えながら見てみてください。
本当に当たり前の話ですけど・・・すべて答えはそこにあります。
高額塾や高額コンサルの中よりも先に、Buzzvideoアプリ内に答えが出ます。
模範解答集をカンニングするようなものですからね、Buzzvideoアプリって。
人知れず、めちゃめちゃ稼いでいるTopBuzzアカウントは、100%の確率でBuzzvideoアプリの中に存在します。
誰でも見れる状態なんです!
けっして、一般の人は閲覧できない、とか、ないですから(笑)
TopBuzzの宝探し・・・超楽しいですよ!
オススメです。
それでは、今回の記事は以上です。
最後までお読みいただきありがとうございます!
コメント