今回の記事では、わたしが、TopBuzzを開始してから本日までの進捗を簡単に振り返ってみたいと思います。
TopBuzz(BuzzVideo)で稼ぐ方法の進捗報告
本気でTopBuzzで稼ぐのであれば、1日のうちの何時間も作業時間をかけて集中してやることが望ましいとは思います。
しかし、なかなかそういった環境にある人はいないですよね?
わたし自身も、この「TopBuzzで稼ぐ実践ブログ」を立ち上げてみたものの、作業の継続に苦労しました。
言い訳をさせて頂くとすれば、「TopBuzz自体の作業」は、ハッキリ言って楽しいものです。
初めてやる簡単な作業に慣れてしまえば、ワクワクしながらできるものです。
むしろ問題は・・・そうです。この「実践ブログの記事更新」です。
実はこういったブログ運営も初めての作業になるので、文章1つをとっても、何度も何度も書き直しています・・・
それに、文書はまだ良いとしても、大変なのが「画像キャプチャー」です。
これが、曲者です。
初めて挑戦するTopBuzzですから、ただでさえ、作業に集中しないとすぐに中断してしまったり、分からなくなったりしますよね?
作業をしながら、
「本当に稼げるのだろうか?」
「稼げなかったら、それはそれで正直にそれを伝えれば良いのでは?」
「実践ブログだからって、挑戦してみたけど稼げなかったです、が通用するのか?」
そんな思いが次から次に頭に思い浮かぶなかでの「実践ブログの記事更新」は、結構、精神的にもキツかったです・・・
・・・でも、本日、お陰様でやっとTopBuzzの成果をご報告できます。
まだまだ途中経過に過ぎませんが、このTopBuzz実践ブログ開始の時の目標だった、
「最短で結果を出す」という部分は無事クリアーできたと思います。
わたしもあなたと同じように、たくさんやらなければならない日常の仕事が他にもある中での、「TopBuzz(BuzzVideo)で稼ぐ方法の進捗報告」になります。
この記事を最後までご覧いただくことで
以下のような事について、実践した結果をお伝えしたいと思います。
・今現在のTopBuzzで動画をバズらせることは可能なのか?
・今現在のTopBuzzで展示回数(再生回数)を増やすことは可能なのか?
・今現在のTopBuzzは規約が厳しくなってもう稼ぐことはできないのか?
↓ ↓ ↓
【TopBuzzログ11】うそっ!動画がいきなりバズってるぞ!?
・・・で、やはり気になるのは、2番目の項目ですよね?
わたしの動画が、たまたま1回バズったからと言って、その後も動画が展示(再生)されなければ、「稼ぎ続けること」はできません。
その辺についても、記事中で分かりやすくお伝えしたいと思いますので、ぜひ最後までお付き合い頂ければ幸いです。
それでは、スタート!
今のTopBuzz(BuzzVideo)で動画をバズらせることはできる?
これは、前回の記事でもご紹介したように、現在のTopBuzzでも動画は全然バズります。
と言いますか、以前から本質は変わっていないと思われます。
TopBuzzの運営会社も、BuzzVideoアプリで動画が再生されないと運営が成り立ちません。
動画にバズってもらわないと広告も見てもらえないので、TopBuzzに広告を出稿しているスポンサーにとってメリットが何もなくなってしまいます。なので、そもそも、投稿した動画をTopBuzzがバズらせない理由がないわけです。
「正しいやり方」で動画を投稿してさえいれば、今のTopBuzzでも動画をバズらせることはできると思っていただいて間違いはないです。ただし、1つだけ付け加えさせて頂くと、「TopBuzzで動画をバズらせたい」という思いは他の多くのTopBuzz実践者の共通の思いです。
なので、何も考えないで投稿した動画が、たまたま偶然に「バズった」という場合も稀にはあるかも知れませんが、やっぱり大切なのは「正しいやり方」を最初に知ることです。「正しいやり方」を知り、それを愚直に実践することで、「偶然、動画がバズった」ではなく、ある程度は狙って動画を「バズらせる」感覚を身につけましょう、ということです。
結論としましては、
「現在もTopBuzz(BuzzVideo)で動画をバズらせることは可能」ということです。
今のTopBuzz(BuzzVideo)で展示回数(再生回数)を増やせる?
これに関しては、実際にわたしの実践進捗状況を見て頂いた方が早いと思います。
ですので、一発で状況確認しやすいようにわたしのTopBuzzアカウントの画像キャプチャーをお見せします。
わたしがこの実践ブログ開始後から現時点まで、現在進行系で運営しているTopBuzzアカウントは、2つです。
この2つのアカウントの運営開始からの流れを簡単に書くと、次のようになります。
2月初旬 TopBuzz開始時の状況
昔一度、TopBuzzに参入したものの、昨年7月くらいに辞めてからずっと放置したままの以下の既存アカウント2つを所持していので、まずはそこに動画を投稿するためのTopBuzzリサーチ及びYouTubeリサーチ開始
【所持アカウント】
・高単価(0.2円)アカウント 1つ
・微妙単価(0.1円)アカウント 1つ
↓
2月中旬
リサーチ結果から「参入ジャンル」を決定して動画投稿開始
動画投稿はするものの、やり方が定まらず、試行錯誤している時に「既存アカウント2つ」のうち、微妙単価(0.1円)のアカウントが単価落ち(0.02円)に・・・
・単価落ちアカウントは基本は放置
・最初に予備で作成してフォロワーを増やしておいた新規アカウント2つのうちの1つを
高単価アカウントにしておく
新規アカウントの参入ジャンルをリサーチしつつ、既存アカウント1つのみに動画投稿
↓
2月下旬
今ひとつ、調子が出ないと感じたので、一旦動画の投稿を止める
不調の1番の原因は「リサーチ不足」と「リサーチ方法が甘い」ことにあると考え、
それまでの「旧リサーチ方法」に対して「新リサーチ方法」を実践
その新リサーチ方法で再度、「のりものカテゴリ」を徹底リサーチ
↓
3月中旬
新リサーチ方法で得られた「気づき」をもとに、新規アカウントに動画の投稿を再開
【所持アカウント】
・既存アカウント 高単価(0.2円) 1つ 投稿ストップ状態
・既存アカウント 低単価(0.02円) 1つ 放置状態
・新規アカウント 高単価(0.2円) 1つ ←ここに投稿を再開
・いきなり動画が大バズ・・・(自分なりの基準です)
↓
3月下旬
新リサーチ方法で得られた「気づき」の有効性を確認すべく、既存アカウントにも
動画の投稿を再開
↓
3月末
新リサーチ方法で得られた「気づき」は、TopBuzzで動画をバズらせる・・・または、TopBuzzで稼ぐための方法として有効なのか?
これまでの進捗データにて検証
↓
4月2日(本日)
その進捗状況を実践ブログでご報告
以上が、これまでのわたしのTopBuzz実践開始から現在までの流れです。
いきなり大バズした動画について、詳しくはこちらの記事をご覧ください。
↓ ↓ ↓ ↓
【TopBuzzログ11】うそっ!動画がいきなりバズってるぞ!?
それでは次からは、わたしのTopBuzzで稼ぐための実践の3月末までの進捗状況です。
TopBuzz(BuzzVideo)で稼ぐ方法の実践進捗状況 新規アカウント編
まず最初に、前回もご紹介した新規で作成したTopBuzzアカウントの大バズ後の状況です。
【新規アカウント】
こちらが、前回もご報告したいきなりバズった動画です。
実は、その次に投稿した動画は、まったく展示(クリック)されていません(笑)
もちろん、その原因についても、自分なりに考察済ですが、ここでは省略します。
ちなみに、「大バズした後に続けて動画を投稿すると単価が落ちてしまう」といったTopBuzz界隈では有名な情報があって、それが本当かどうかも良くわからないまま、翌日の投稿は止めています。
実際のところはあまり関係ないらしいのですが、やっぱりビビッてしまいました。
そういった「本当かウソか分からない、でも本当っぽい情報」が、TopBuzzに関する情報をネットで調べていたら、たくさんヒットしてしまうので、惑わされてしまいますよね・・・
なので、ほどほどにしないと「作業の手」が止まり兼ねないな~と、わたし自身は以後、気をつけるようにしています。
で、その後は、4桁再生ですが、数千回ですから・・・まあ、最初にしては上出来だな、と思っていました。
この後、3月26日までの一週間くらいの間に投稿した動画数は、11動画です。
こちらに関しましては、画面キャプチャーではなく、テキストのみでご報告させて頂きます。
内訳は・・・
11動画中
【二桁再生】3動画
【三桁再生】6動画
【四桁再生】3動画
【五桁再生】1動画(27000回~)
自分では、よく分かりません・・・
(モザイクをかけさせて頂いております。ご了承ください。)
.jpg)
コメントもそこそこ入っているので「良い感じになってきたのかな・・・」と少しは実感できるようになりました。
以上が、わたしのTopBuzzアカウント2つのうち、「新規のアカウント」の進捗報告でした。
わたしの動画の投稿数は、他の実践者と比べてもハードルがすごく低いです。
1日2動画に設定していのですが、それでも、途中でインフルエンザに罹ったり、家の用事があったり、お酒が入って寝てしまったり・・・(コラコラ)などで、投稿していない日もあります。
我ながらかなりユルユルな感じだと自覚はしているのですが・・・決してサボりたいとかではなく、
「いかに作業量、作業時間を最小限におさえて最短で収益を出せるか?」
を検証しているのだと考えれば、これはこれで有益だとも思えなくもなくもない・・・
それでは次に、わたしのもう一つのTopBuzzアカウントの様子を見てみましょう。
TopBuzz(BuzzVideo)で稼ぐ方法の実践進捗状況 既存アカウント編
こちらのTopBuzzアカウントは既存アカウントになります。
しばらくの間、完全に放置していたTopBuzzアカウントへの動画投稿を再開したものです。
こういった形でTopBuzzアカウントを放置すると、2020年からの新ルールが適用されて、一旦収益化が取り消されています。
ただ、投稿を再開すれば、すぐに収益化は復活すると聞いていましたので、安心はしていたのですが・・・問題は単価です。
わたしが耳にした情報によりますと、放置アカウントにいきなり動画の投稿を再開して、下手にバズらせたりするとすぐに単価落ちさせられる・・・みたいな事を聞いたのですが、まあ・・・・それは都市伝説の1つと解釈して、気にせず投稿してみました。
だって、
「放置アカウントにいきなり動画を投稿できない」のであれば、永遠に投稿できません(笑)
ただ・・・
わたしは性格上、細かいことが、気になってしまうタイプです。
なので・・・
実際は、関係あるのかどうかは分かりませんが、先ほどの「TopBuzz新規アカウント」よりも、
こちらの「TopBuzz既存アカウント」のほうが、若干低迷期間が長いような気がしました。
たぶん、たまたま・・・気分の問題だとは思いますけど。
それでは、こちらのアカウントの進捗報告です。
【既存アカウント】
画像の下から見ていくと完全に「お古なTopBuzzアカウント」だとお分かり頂けると思います。
8ヶ月間も放置していたアカウントだからなのか、最初のうちはやはり展示回数(クリック)は、
まったく伸びなかったように思います。
反応が弱いと言うか・・・そんな感じですね。
続きを見ていきましょう!

ただ、良いものもあるので、そこはどこが違うのか?と考えながら、自分なりに修正したりしていました。
残念ながら、すぐに結果としては見えてきませんでしたね。
.jpg)
「劇的な効果」を実感できました。
↓ ↓ ↓
今のTopBuzzは規約が厳しくなってもう稼ぐことはできない?
↓ ↓ ↓ ↓
それでは、今回の記事は以上です。
最後までお読みいただきありがとうございます!
コメント