こんにちは、ひこぞーです。
なぜ「コッソリ公開」なのか?
その理由につきましても順を追ってご説明させて頂きます。
TopBuzz(BuzzVideo)で展示回数(再生回数)が確認できない!
TopBuzzの実践を開始してすぐに、いきなりこの大問題に直面したわたしのモチベーションは、ハッキリ言ってめちゃめちゃ下がりました。
「ああ、これでまたTopBuzzも続けられない・・・また途中で挫折してしまうのか・・・」
これが率直な気持ちでした。
せっかく参考にする「TopBuzzの教科書」を手にして、時間も都合をつけて、さあやるぞ!って時にこういった水を指すような出来事が起こると、やる気なくなりませんか?
展示回数を知らずして、どうやってリサーチしろって言うの!?
そう思ったわたしですが、ネット上にたくさんある「TopBuzzで稼ぐ方法教えます」といったブログを探し回っても、この問題の解決方法は見つかりませんでした。
中には、ハッキリと「TopBuzz(BuzzVideo)の動画一覧の画面では展示回数は確認できない」と言い切っている情報発信者もいました。
「LINEに動画のリンク貼ってアクセスしたら確認できる」などという答えになっていないような方法もありましたね。
ネット上に転がっている情報は、どれが本当なのか?を確認する時間が本当に無駄だと痛感しました。
そのようにして、ネット検索をいくらしても解決しなかった「TopBuzz(BuzzVideo)で展示回数(再生数)が確認できない」という大問題の解決は難しいかもな・・・と少しは覚悟していたわたしだったのですが・・・
お陰さまで、その後、あっさりと解決することができました。
どうやって解決したのか?
これは単純なお話で、「TopBuzz(BuzzVideo)で展示回数(再生数)を確認する方法」を知っている人から教えてもらいました。
近所にある中古パソコンショップのじゃんぱらで、割安の中古アンドロイド端末を購入するしかないのかな・・・
いやいや、それでも解決しなかったら痛すぎる出費になってしまうな・・・などと考えていた
わたしとしましては、余計な出費もせず、リスクも犯さず解決できて本当に良かったです。
ネット上で簡単に手に入る情報の大多数は、何の役にも立たないようなモノも多いですが、中にはこうして「本当に有益な情報」もあります。
それを知れるかどうか?が、TopBuzzだけに限らず、ビジネス一般として、稼ぐことができるかできないかの分かれ道だと思います。
今回のこの問題「TopBuzz(BuzzVideo)で展示回数(再生数)を確認する方法」を、わたしに教えてくださった人から聞いたお話によりますと、この方法は「ごく一部の人」にしかお伝えしていないそうです。
TopBuzz(BuzzVideo)の展示回数(再生数)を確認する方法
ということで、この方法については、そういった「ごく一部の人たち」の優位性を保護するためにも、やはり不特定多数の人がアクセスできるこのブログ上でお伝えすることは難しいのかな?と考えています。
しかし・・・
わたしと同じように、「よし、これからTopBuzzでお金を稼ぐぞ!」と気合を入れたものの、
「ええ!?TopBuzz(BuzzVideo)で展示回数(再生数)が確認できないんですけど!?」と
いきなり、出鼻をくじかれてしまった人たちに、今すぐにお教えしたいという思いはあります。
ということで・・・
ここに簡単に記載しておくことにします。
「TopBuzz(BuzzVideo)で展示回数(再生数)を確認する方法」
BuzzVideoアプリ上で、展示再生回数が一覧表示で確認できない問題は、iPhoneでも、アンドロイドでも同じですが、そのシステムのバージョンと、BuzzVideoアプリのバージョンの相性が悪くなった場合に起こります。
なので、わたしの場合は、Windows10に、アンドロイドアプリのエミュレーターをインストールして、そのアンドロイド上で、Google PlayからBuzzVideoアプリをインストールして使うことで、解決できました。

これをインストールしてもダメな場合には、自己責任にはなりますが、以下のようなサイトから古いバージョンのBuzzVideoアプリをダウンロードして試してみると、展示再生回数が表示されるようになるかも知れません。
ちなみに、わたしの場合は、以下のサイトから、BuzzVideoアプリ8.1.0を探してインストールしたところ、所有している2台のパソコン上で展示再生回数が表示されました。(最新バージョンでは表示されていませんでした)
こちらの情報の実行は各自自己責任でお願いします。
これらの情報を実行した結果、なんらかの損害が発生した場合でも、こちらで責任を負わないことを予めご了承ください。
それでは、以上になります。
よろしくお願いいたます!
ありがとうございます。
2021年8月18日追記
現在、最新のiPhone用BuzzVideoアプリでは、普通に展示再生回数が一覧表示されているようですね。
コメント